お気軽にお問い合わせください。
- 子どもたちの個性を大切にした保育方針
- チームで協力し、成長を支え合う環境
- 実体験を通じて学ぶ機会を豊富に提供
-
挑戦を通じて主体性を育む活動が充実
- 水や生き物に触れられるビオトープがある幼稚園
ルンビニ幼稚園は、子どもたちの成長を見守りながら、自身のキャリアを育むことができる理想的な環境です。仏教保育を通じて、思いやりや命の大切さを教え、保育者としての日々の体験から、子どもたちの体験活動の姿から、たくさんの学びを得られます。子どもも保育者も、心豊かに成長できる環境で、私たちとともに新しい一歩を踏み出しませんか。
転職の新しいチャンスとは?
新しい一歩を踏み出そう
-
Point 01
保育の魅力
子どもと共に成長できます。子どもの姿から子どもの心理を見出し、子どもの実態に沿った保育、あなたがやってみたい保育にぜひ挑戦してください。
-
Point 02
サポート体制
教職員同士で助け合います。
園内、外部研修充実!
-
Point 03
働きやすい環境
保育者みんなで育む縦割り1クラス。
子どもの情報共有がしやすいです。
ルンビニ幼稚園では、教職員同士の協力を何よりも大切にしながら、子どもたちにとってより良い保育環境を作り上げていくことを目指しています。
教職員各自が持つ個性や強みを活かし、相互にサポートし合うことで、より豊かな教育の場を提供しています。個々の経験やアイデアを持ち寄ることで、保育方針や実践方法の向上が図られ、子どもたちに対して多様なアプローチが可能になります。親しい関係を築きながら、お互いの意見を尊重し、協力していく姿勢が、園内の雰囲気を明るくし、保育の質を高めていくのです。
また、教職員同士の連携は、子どもたちにとっても安心できる環境を生む大切な要素であり、信頼関係の構築にも寄与しています。子どもたちが安心できる場所で、思い切り遊び、学ぶことができるよう、教職員は日々協力し合っています。このような環境があるからこそ、子どもたちは自由に自分を表現し、成長していくことができるのです。
ルンビニ幼稚園では、教職員が互いにコミュニケーションを取りやすくするための研修はもちろん、職域を超えて子どもに関わる機会を作ることも定期的に行っています。たとえば、園内研修では、保育事例を使いながら互いの保育感に気づけるような子どもの発達について、個性について話し合ったり、外部研修に出て、自分の保育を見つめ直したり、新しいアイデアを取り入れたり、バスの運転士さんに保育の現場で子どもたちの先生になってもらったり、お泊り保育などでは、肝試しを企画したりなど、楽しんで活動しながら新たな発見や成長につながる機会を提供しています。これにより、教職員自身も常に学び成長し続ける姿勢を持つことができ、子どもたちにより良い保育を提供することが可能になります。
協力の精神を大切にしながら、共に成長していく仲間に出会えるルンビニ幼稚園で、新たなチャレンジに向かって一緒に歩みませんか。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
成長を実感できる保育
私たちルンビニ幼稚園では、実体験を重視した保育活動を通じて、子どもたちの成長を見守っています。子どもたちが日常生活の中で自らの興味、関心をもち、その姿を逃さず、様々な活動にチャレンジする環境を作り出し、子どもが気付ける機会を大切にしています。
実際の体験を通じて感じることは、記憶に残りやすいだけでなく、自己肯定感を高める効果もあります。例えば、自然観察や手作りの遊び道具を用いた活動など、様々な素材や環境を活かした保育を行っています。子どもたちは、遊びを通じて新しい発見をしたり、何度の繰り返すことのできる試行錯誤の喜びを知り、無限の可能性を感じることができます。
また、私たちは「失敗」を恐れない環境を整えることを大切にしています。幼児期、学童期こそ、その育成は大変に重要であり、失敗から学ぶことは、成長にとって非常に重要です。自分の力のなさで失敗するだけでなく、自分の心の状態や相手の感情に気づけずに失敗する経験は、心からの「ごめんね」と仲直りの経験を蓄積することで、未来への期待感を育むものです。あきらめずに粘り強く人間関係を構築していく力は、今後ますます大切になっていくでしょう。
一緒に取り組むことを通じて、子どもたちは「お友達と一緒に頑張ることの楽しさ」や「自分のペースで挑戦することの大切さ」を学んでいくのです。
さらに、私たちの保育環境は、子どもたちが自主性を持って主体的に行動できるように設計されています。具体的には、活動や行事では、その行事をするのかしないのか、何をやりたいのか、どのように実現していくのかを子どもながらに保育者と共に考え、準備や役割分担を行いながら、自分たちで考え行動する力を育てていきます。お泊まり保育などはその良い例です。子どもたち自身が必要なものを考え、準備をし、自分たちで生活する場を作ります。
このように実体験を通じて育まれる学びは、知識や技能だけでなく、心の成長を大きく促します。それこそが、子どもたちが「ありがとう」を言える、思いやりのある大人になるための第一歩です。
私たちルンビニ幼稚園では、先生たちと共にこうした実体験を重視し、一人ひとりの成長を大切にしながら、心豊かな未来を築くお手伝いをしています。さあ、一緒に次の一歩を踏み出しましょう。
あなたの夢に向けて、第一歩を踏み出す準備は整っています。ルンビニ幼稚園では、子どもたちが将来に向けて自信を持ち、可能性を広げていくための環境を提供しております。私たちの幼稚園は、仏教の精神に基づいた保育を行っており、他者への思いやりや命を大切にする価値観を育む努力をしています。
新しい未来を築くためには、まず自分自身に挑戦することが大切です。当園では、子ども一人ひとりが安心して過ごせる環境を整え、彼らが自由に遊んだり、新しいことに挑戦したりできる機会を多く提供しています。日常生活の中で、多様な体験を通じて学びを深めることができます。ビオトープを持つ幼稚園として、水や生き物に触れる体験を通じて、自然とのふれあいを大切にしています。
私たちの理念は、日常的な生活の中での学びを大切にし、遊びを通じて非認知能力を育てることです。子どもたちが主体的に考え、行動し、自分たちの力で成長する過程をお手伝いします。お泊まり保育、造形教育展、生活発表会や様々な活動を通じて、子どもたちは自分たちでできることを見つけ、仲間と協力しながら様々な挑戦を経験します。このような活動は、子どもたちにとってかけがえのない思い出となり、自己肯定感を高める要素にもなります。
夢に向かって進む第一歩を踏み出すためには、環境が重要です。ルンビニ幼稚園では、教職員が子どもたち一人ひとりに寄り添い、その成長を見守りサポートする心温まる環境があります。この場所で、あなたのアイデアと人となりで、夢を形にする一歩を踏み出してみませんか。興味のある方は、ぜひご相談ください。私たちと共に新しい未来を築いていきましょう。