遊びを通して学びを深める保育の形

日本の幼稚園として川越での文化教育に注力

東明寺橋バス停の徒歩圏に、お釈迦様の生誕地といわれるルンビニーの花園からお名前をいただき、花園のような美しい心を育むことを目標に幼稚園を運営しております。川越で一人ひとりのお子様に目が届きやすい少人数での保育に努め、友達との遊びを通して他者を思いやる心や社会性を育んだり、新しい刺激を受けることで知的好奇心をもって自然と学びを深めたりと、多くのことを体験し、成長につなげられる環境づくりに励んでいます。また、世界をより広げていくためにも英語遊びで外国語に触れる機会もお届けいたします。

Access

緑が豊かで温かみのある環境を整え、個々を尊重しながら豊かな心を育むような教育を実践

ルンビニ幼稚園

住所

〒350-0838

埼玉県川越市宮元町1-14

Google MAPで確認
電話番号

049-222-2538

049-222-2538

営業時間

9:00~17:00

定休日

土,日,祝,年末年始

11月4日,11月14日

代表者名 イテル 抄子
設立/創業年月日 1955/5/13
社会の一員として、日本人としての価値観や精神文化が自然と身に付いていくような、仏教保育を手掛けております。他者に思いやりを持ち、命を大切にする考え方を育んでいくためにも、多くのことを肌で体感していく機会を多くご提供いたします。

徒歩圏にお住まいの方はもちろん、バスや車などで通園される方も歓迎

東明寺橋バス停の徒歩圏に位置し、地域に根差す幼稚園として近隣にお住まいの方を歓迎しております。未就園児を対象とした保育も実施しており、お仕事や家事などでご多忙な保護者様のご負担を少しでも軽減できるようお手伝いいたします。また、川越において、多くの子どもたちが健やかに成長できる環境を整えるため、緑豊かで温かみのある空間づくりにこだわり、外遊びを含めた多くのことを体験できる機会をお届けしております。

幼児期の教育は人生に影響を及ぼすからこそ、未来の社会で生きていくための力を育んでいけるよう心掛けています。例えば、多様な社会グループでの経験による社会性や思考力の向上を目的として、令和6年から縦割り保育をスタートいたしました。3歳~6歳までのお子様が遊びや生活を通し、自立心や他者を思いやる心、新たな刺激を受けることによる知的好奇心の促進などを目指します。

子どもたちが育つために必要な時間と空間、仲間が揃っている幼稚園で、大切なお子様の成長を一緒に見守っていきませんか。近年では日本における社会の変化により、地域との関係性が薄くなったり、家族の人数規模が小さくなったりと、子育てをする人数も減少する傾向があります。川越でも少子化によって子育て家庭の数が減少し、子ども同士が刺激し合って遊びを広げられる場も少なくなっております。この現状のなか、東明寺橋バス停近くの住宅地にて、年齢の異なるお子様が一緒に過ごす縦割り保育で成長を後押ししております。